fc2ブログ
2023/03/20

ダイハツ CM8

懐かしの商用車コレクションvol.06は『ダイハツ CM8』(1/43スケール)
ダイハツCM8-1

ペイントのモデルとなっているのは広島県安芸高田市の大前醤油本店さん!
けっこうリアルに再現されているしょうゆびんですが、こんなに積んで・・・荷崩れが心配です(笑)
このダイハツCM8、今でも使われているとしたらかなり目立ちそう。。。
ダイハツCM8-2

現在、醤油会館エントランスに展示中です。。。

#しょうゆ応援隊
スポンサーサイト



2023/03/09

FOODEX JAPAN 2023

FOODEX JAPAN 2023が東京ビッグサイトで開催されています
我が全国醤油工業協同組合連合会も東5ホールにて出展中
FOODEX2023
昨日行ってきて驚きました
人出が戻ってきましたね~

お向かいに、木桶仕込み醤油輸出促進コンソーシアムの皆さんが出展されています
FOODEX2023-2

明日16:30までですので是非ご来場ください!

#しょうゆ応援隊
2023/03/03

ようこそ醤油会館へ♪(動画)

ようこそ醤油会館へ♪



#しょうゆ応援隊
2023/02/23

木桶バウム

木桶バウム1

木桶バウム2

笛木醤油さんの『木桶バウム』、買ってみました!
しょうゆのよい香りがして超ウマ~♪

#しょうゆ応援隊
2023/02/16

偶然の出会い『木桶』

隣町(といっても茨城県)の市街を散策中、外観が美味しそうな(笑)ベーカリーを発見!
木桶境町1

予想通りのハード系がズラリ♪
木桶境町3

ふと振り返ると・・・KIOKE・・・?
木桶境町2

ヤマロクさん!!
木桶境町6

写真撮らせていただいてもいいですか?と、パンをつくっている作業場に入らせていただくと・・・
木桶境町4

私「この木桶、どうしたんですか?」
お店の方「小豆島から来たんですよ」・・・(心の声)でしょうねぇ(笑)
私「ヤマロクさんの木桶?」
お店の方「お付き合いがあって・・・」
私「そうなんですか?先日、山本社長にお会いしましたよ~」
なんてお話ししてたら次々とお客さんが来てしまい、お店を出ることに(^^;
結局、どういったいきさつで木桶がそこのあるのかを聞きそびれてしまいました(^^;
もしかして、すぐ近くにある道の駅に職人醤油さんの醤油がいっぱい置いてあるのですが、関係アリ?

木桶境町5

またパンを買いに行こうと思っているので、訊いてみようっと。。。

あ、全粒粉のパンを買いました(笑)
超美味しかったです~♪

#しょうゆ応援隊
2023/02/08

みたらしモンブラン

ヤマサ みたらしモンブラン1

ヤマサ みたらしモンブラン2

M村くんから情報をもらって行ってきましたロイヤルパークホテルのロビーラウンジ。。。
お目当てはヤマサ醤油×ロイヤルパークホテルのコラボレーションスイーツ『みたらしモンブラン メープルしょうゆアイス
横から見ると三角屋根みたいな形になっているのは、ヤマサのロゴの「ヤマ」をイメージしているとか
お好みでかける黒蜜風しょうゆのみたらしあんは、ドロドロ過ぎてかけづらかったですが(笑)、超ウマウマでした~♪
メープルしょうゆアイスも美味しかったです。。。ちょっとだけ寒くなっちゃいましたが(笑)

#しょうゆ応援隊
2023/01/27

醤油鯛の養殖?

醤油鯛1

醤油鯛2

醤油鯛3

醤油鯛の養殖(笑)

M本くんが、醤油鯛を自社製造している石川県白山市の吉市醤油店さんにいただいてきたもの
ちなみに吉市醤油店さんではこの醤油鯛を『鯛ポリ』と呼んでいます

醤油鯛の周りのバリを取ると出来上がり
障がい者作業所の皆さんがバリ取り作業をしてくださっているとのこと。。。

#しょうゆ応援隊
2023/01/20

宮﨑駿監督はソース派!?(^^;

スタジオジブリ STUDIO GHIBLI公式ツイッター内で
「目玉焼きにはソースか醤油か塩か」という議論が行われていたようで・・・

宮﨑監督は「目玉焼きは洋食なのでソースです」とキッパリ!(笑)
そうか!洋食だったかぁ(^^;

ジブリ目玉焼き1



だが、しかし!
ツイッター内での投票ではしょうゆ派が圧勝~!!

もしかしてジブリファンにはしょうゆ好きが多い?(PRターゲットとして参考になるかも)
塩、コショウも美味しいけどね♪(笑)

ジブリ目玉焼き2



そして、この投票結果を聞いた宮﨑監督「あ、そーですか」
「あ、ソースか」と言ってほしかったけれど(笑)
ま、しょうゆうことです。。。(爆)

ジブリ目玉焼き3
ベーコンエッグ、美味しいですよね♪(ズルッ)

#しょうゆ応援隊
2023/01/05

本年もよろしくお願い申し上げます

2023年

本年もよろしくお願い申し上げます♪

#しょうゆ応援隊
2022/12/22

たが

これが「タガが外れる」の慣用句でおなじみの『箍(たが)』です。。。
木桶(KIOKE)と言えば箍、箍がなかったら桶はバラバラになっちゃいます(^^;

ちなみに、フラフープならぬタガフープなるものの世界選手権大会があります!


#しょうゆ応援隊