fc2ブログ
2011/04/20

陸前高田のお醤油屋さん、再出発!

東日本大震災では、たくさんのお醤油屋さんが大きな被害を受けられています
被災されたお醤油屋さんの皆様には心よりお見舞い申し上げます
そして、一刻でも早く伝統の味を復活されるようお祈り申し上げます


久々の(滝汗)ブログは、やはり東日本大震災の話題です
悲しみの中、明るい話題も・・・

『創業200年を誇る岩手県陸前高田市気仙の
 しょうゆ醸造会社が新入社員2人を迎えて再出発!』


陸前高田市内の自動車学校で開かれた八木澤商店さんの入社式で、
新入社員の細谷理沙さんが決意を表明!
「復興するという言葉に勇気をもらった。
 活気ある気仙に戻ることを信じ、活動に取り組んでいく!」

八木澤商店の河野通洋社長、従業員39人はひとりも解雇しなかったということです

津波で工場と店舗が跡形もなく流されてしまったけれど
約2週間後、奇跡的に山際に流れ着いた杉樽からもろみを採取して、
しょうゆ造りに欠かせない微生物(酵母菌などでしょうか?)の保存を
大学の研究室に依頼したとか

またその後、壊れた圧搾機から状態の良いもろみを採取することができ、
伝統の味を復元する手がかりを得たそうです

いったん内陸部に工場を移すけれど、
仕込みの期間を経て1,2年後には地元で営業を再開する予定とのこと

全国醤油品評会で農林水産大臣賞を受賞している八木澤さんのしょうゆ、
復活を祈らずにはいられません。。。

がんばろうにっぽん





スポンサーサイト