fc2ブログ
2012/10/31

醤油鯛?

以前紹介したタレビンですが
最近?は醤油鯛とも言われていることを知りました!φ( . . )メモメモ

というのもこんな本を発見したからです↓

「醤油鯛」 著者:沢田佳久
醤油鯛 本

著者の沢田佳久氏が「醤油鯛(しょうゆだい)」と名付けたようです

ちなみにこの本の中では醤油鯛を次のように定義しています
 「量産された合成樹脂製の液体調味料容器で、全体で魚の形を模したもの」
しょうゆ以外にも使われているってことなのでしょうが、あまり見たことがないですねぇ。。。

著者の本業は「兵庫県立人と自然の博物館」の研究員さん(昆虫学者)だそうです
ということもあって、あたかも本当の生物学の研究のように醤油鯛を収集して、
「背びれ」や「尾びれ」、「キャップ」などといった外観上の特徴をもとに
本物の魚類のように属や科といった分類を行っているそうです。。。(@o@)

でこの醤油鯛、半分以上が絶滅種(入手不可能)だとか・・・
残念ながら最近は小袋に入っていることが多いですからねぇ・・・

タレビン
※これはイメージです(笑)
スポンサーサイト