fc2ブログ
2012/11/30

発酵食品ブーム

しょうゆ、みそ、納豆と
日本人が昔から食してきた発酵食品ですが、最近では塩麹が大ヒット!
体に良い食材として「発酵食品」がブームとなっていますよね。。。

そんなブームの先駆けとして
一般社団法人日本発酵文化協会理事長の横山貴子さんがいます
横山貴子
「Club 小羊」「月世界」「豆種菌」「中村玄」という飲食店を経営する彼女
発酵教室 豆種菌(まめたんきん)」という発酵教室も運営してます

特に「豆種菌」は彼女がテーマとしている
<半歩先の食探し>と<美容と健康>を合わせて具現化したお店だそうです

横山さんいわく・・・
「日本人の原点でもある発酵食、
いわゆる味噌、醤油、ぬか漬け、麹漬け、甘酒など、
昔からある食、いわゆる原点はすたれないと思うのです・・・」



そんな彼女が発足させた日本発酵文化協会が養成する「発酵マイスター

養成講座はテキスト代なども含めると約14万円だそうですが、
受講者は全国から集まってきていて、資格取得者はすでに50人近いとか・・・

横山さんは
「一過性のブームで終わらせたくない。情報発信をしながら伝統文化としてまもっていければ」
とも語っています


現在「豆種菌」では、砂糖の代わりに米麹の甘酒を用い、野菜や肉・魚料理にも麹や味噌、
醤油の絞り粕・ひしお等を使用して発酵させ高い栄養価に仕上げたというヘルシーおせち、
「発酵おせち」の注文受付中のようです・・・
美味しそうですが31,500円也・・・(汗)
スポンサーサイト