fc2ブログ
2023/06/16

『しょうゆ差し』ってググったら・・・

『しょうゆ差し』ってググったら・・・

「スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求」という記事が出てきて、何ともやるせない気持ちに・・・

気を取り直してカオナシしょうゆ差しの動画でも観ようっと♪


#しょうゆ応援隊
2023/06/09

スヌーピー

ヤマサ醤油さんがONE DISH, BETTER LIFE(この一皿から素敵な未来を!)』というキャンペーンを5月1日から実施中!

「TAKE CARE OEANUTS」に賛同、デザインボトルしょうゆの数量限定販売、レシピの人気投票、壁紙のプレゼントなどに取り組んでいます。。。

スヌーピー壁紙

キャンペーンは7月31日まで

#しょうゆ応援隊
2023/06/02

上花輪歴史館

上花輪歴史館(千葉県野田市)』に行ってきました!
地元ネタでスミマセン(^^;

上花輪1

上花輪2

【上花輪歴史館とは】WEBサイトより引用
上花輪歴史館は、上花輪村に古くから居住し江戸時代には当村の名主であり、また醤油醸造を家業としていた高梨兵左衛門(たかなし ひょうざえもん)家[高梨本家]が、永年に渡って保存してきた歴史的価値の高い居宅・庭園・土蔵・屋敷林・社祠等と、その中に収蔵されていた生活用具・醸造用具・地方文書・醸造文書等を一般に公開して、郷土の歴史と文化を研究する一助にしていただきたく、平成6年に開設いたしました。


#しょうゆ応援隊
2023/05/26

桶と樽

【桶(おけ)】と【樽(たる)】の違いをご存じですか?

ぱっと見同じようなのですが、大きな違いは桶は開放されていて、樽は密閉されていることです
桶なのか樽なのか迷った時には(そんなシチュエーションあまりないですけど(笑 )、密閉しない風呂桶を思い出してみてください

ちなみに、先日千葉県野田市の上花輪歴史館でいただいてきた資料によると、桶は基本柾目(まさめ)、樽は基本板目(いため)との記述がありました(なるほど)
桶と樽の違い
(公益財団法人髙梨本家 上花輪歴史館 資料より)

昔の輸送容器だった樽はしょうゆには使われなくなってしまいました
もろみを仕込む木桶は昔に比べたら大変少なくなってしまいましたが、今でも各地の醤油屋さんで使われています。。。

FOODEX2023-2

#しょうゆ応援隊
2023/05/19

日本橋小網町

小網町周辺のマップ

醤油会館(日本橋SOYICビル)がある東京都日本橋小網町周辺にはいくつもの醤油メーカーの事務所があります
このマップにはありませんが、約10年ほど前までは醤油会館の北側の向かいにキッコーマン東京支店のビルもありました

なぜ集中しているのでしょう?
その理由を紐解くと江戸時代まで遡ります
江戸時代にはこのあたりに醤油屋さんや醤油問屋さんの蔵があり、生産地より舟で運ばれてきたしょうゆが小網町周辺の蔵の前で荷下ろしされていました
今でもその名残りでこのあたりにしょうゆメーカーの東京支社などがあるのではと考えられています。。。

※現在、ヤマサ醤油東京支社は建て替え工事中です


古地図 行徳河岸
現在、醤油会館(日本橋SOYICビル)があるあたりの古地図
醤油会館のエントランス前の道路名は『稲荷掘(とうかんぼり)通り』というのですが、江戸時代の地図にも『稲荷掘(トウカンボリ)』の記述があるところから、位置関係でみると恐らく醤油会館は尾張殿という大名?(尾張徳川家?)のお屋敷跡に建ってるっぽいです。。。

ちなみに鬼平犯科帳の第23巻「炎の色(おまさとお園)」で押し込み(強盗のこと)の被害にあってしまう醤油酢問屋の野田屋卯兵衛のお店は、箱崎町二丁目(お隣りの町会)にあったという設定です。。。

醤油会館エントランス

#しょうゆ応援隊
2023/05/12

プリンにしょうゆをかけるとウニの味!?

『プリンにしょうゆをかけるとウニの味になる』と言われているのをご存知でしょうか?
早速プリンに美味しいしょうゆをかけてみたのですが・・・

プリンにしょうゆ

しょうゆをかけ過ぎて、しょうゆの味しかしないプリンになってしまいました・・・(爆)


#しょうゆ応援隊
2023/04/28

じゃがりこ

隣りの席の(笑)F島さんからのネタ提供
いつもあざ~す!
そして、ご馳走様でした♪(笑)

じゃがりこ2023 1
じゃがりこ 九州しょうゆ味♪
3つも!(笑)

じゃがりこ2023 2
ステキな醤油差し!
で、しょうゆがとっても強調されているパッケージになっていますね

じゃがりこ2023 3
自信作でしょうゆ!?
そうでしょうゆ
いつものダジャレです(笑)

じゃがりこ2023 4
エクスキューシューミー
ど、どうしようゆ・・・
ダジャレ、多過ぎです(笑)

じゃがりこ2023 5
ホタテ醤油バター味もあったようです
しかもLサイズ!(笑)

#しょうゆ応援隊
2023/04/21

生姜醤油ラーメン味のクラフトビール?

『HEISEI BREWING 長岡生姜醤油ラーメン Brown Ale 330ml』
生姜醤油ラーメンをイメージしたクラフトビールとのことで、どんな味?と気になってはいるのですが、それよりも【長岡生姜醤油ラーメン】がスッゴク気になります(笑)
※長岡生姜醤油ラーメンは「新潟五大ラーメン」の一つだそうです。。。
生姜醤油クラフトビール

『長岡生姜醤油ラーメン Brown Ale』の購入はこちらから↓
https://heiseido.stores.jp/items/640fcacbb2940f00354ff02b

#しょうゆ応援隊
2023/04/14

昔の道具

昔、しょうゆづくりに使われていた道具たち。。。

昔の道具

只今、ご寄贈いただける方を募集中です!
ご連絡お待ちしております。。。

#しょうゆ応援隊
2023/04/07

ビーバー

本日のお菓子は(笑)、ビーバーのわさび醤油味!
同僚のF島さんからの差し入れです

わさび醤油ビーバー1

形がビーバーの歯に似ているから『ビーバー』なんだって初めて知りました(^^;

本題はここからです
石川県金沢市大野町の直源醤油さんの『もろみの雫・シーズニングソイソルト』が使われています

わさび醤油ビーバー2

しょうゆ味はやさしい味ですね~
大変美味しゅうございました♪

#しょうゆ応援隊